都道府県選手権レポートという名の自嘲記
2007年10月31日 MTG 福岡県選手権いってきました。
……が、3勝3敗というしょんぼりな結果だったため、詳しいレポートはしません。
デッキ選択はそんなに間違っていなかったとわかりました。
実際メインはプレイミス以外ではほとんど落としていないので。
ただ、サイドボードがおかしいってのと、プレイミスで負けてることが多かったため、練習不足は否めないな、と。
デッキは以下の通り。
// Lands
4 [CS] Scrying Sheets
17 [CS] Snow-Covered Swamp
2 [PLC] Urborg, Tomb of Yawgmoth
2 [TSP] Urza’s Factory
// Creatures
3 [10E] Razormane Masticore
4 [10E] Graveborn Muse
4 [LRW] Shriekmaw
4 [CS] Stromgald Crusader
// Spells
4 [PLC] Damnation
4 [TSP] Tendrils of Corruption
2 [10E] Terror
2 [LRW] Profane Command
4 [LRW] Nameless Inversion
4 [CS] Coldsteel Heart
※ サイドボードは現在いじくってるため原型を忘れました。追加のterrorが2枚とか白コン相手用に人形が、緑赤や黒赤を相手にコーラシュが積まれていたはずです。
※ 現在のメインボードには冷鉄の心臓は入っておらず、ロノムの口が3枚と冠雪の沼が1枚追加されています。マナブーストする意味合いがあまりなかったためです。
試合のレポは書きません。ただ散々だったな、と。
しかし!
ネタになる一回戦目だけは書かせていただくわ!
一回戦目 白単キスキン(Japan) ××
当たった瞬間、ガッツポーズ。(いや、してませんけどね)
そりゃ、キスキンがメタにいると思って、メイン6terrorのStromgald Crusader4枚体制にしたんですよ。
相性的には8:2ぐらいいけると自分では思ってました。
というか、実際フリーではむしろ9:1ぐらいの割合で勝ってるんですがね。
蓋を開けてみると、なんというか……。
Game1 ×
初手 土地5、冷鉄の心臓1、墓生まれの詩神1
私「よし、キープ!」
よし、じゃねぇよorz
始めんなや、そんな手札で。
マナ比率の高いデッキである以上、こんな手札で始めれば当然あとから余分な土地引いてきて、相手の行動に対処できずに死にますわな。
結局、フルボッコにされて負け。
Game2 ×
初手 土地5、冷鉄の心臓1、堕落の触手1
私「よし、キープ!」
よし、じゃねぇよorz
始めんn(ry
一試合目の反省ができていないあたり猿以下ですね、私は。
この試合はそれでも、後に引いてきたマスティコアのおかげとかもあって、6ターン目まで長引かせることができました。
そして、こちらのマナが7枚(そのうち1枚が占術の岩床)揃ったところで手札には堕落の触手が1枚と他土地がいっぱい。
相手のターン、アタックに対応して
岩床を起動し、
残りの4マナを使い、触手をプレイ。
我ながら、どんだけヌルイのかわかりませんね。
私のタップアウトを見たJapanはインスタントをプレイ。
Japan「マナの税収」
私「…………orz」
入っている可能性が低いにしても、そこはまず触手からが正解でした。
どうせ次のカードがなんであれ、触手撃たないと致死ダメージ貰うところまできてたんですから。
まぁ、こういう風に、マリガンもプレイもミスだらけだったわけです。
ついでに言えばサイドボードまでミスだったわけですが。
そりゃ3敗しても言い訳できんですよ。
己の下手糞さが身に沁みた一日でした。
今週末の金曜と土曜はちゃんとデッキも、プレイングも整えて大会いってきます。
……が、3勝3敗というしょんぼりな結果だったため、詳しいレポートはしません。
デッキ選択はそんなに間違っていなかったとわかりました。
実際メインはプレイミス以外ではほとんど落としていないので。
ただ、サイドボードがおかしいってのと、プレイミスで負けてることが多かったため、練習不足は否めないな、と。
デッキは以下の通り。
// Lands
4 [CS] Scrying Sheets
17 [CS] Snow-Covered Swamp
2 [PLC] Urborg, Tomb of Yawgmoth
2 [TSP] Urza’s Factory
// Creatures
3 [10E] Razormane Masticore
4 [10E] Graveborn Muse
4 [LRW] Shriekmaw
4 [CS] Stromgald Crusader
// Spells
4 [PLC] Damnation
4 [TSP] Tendrils of Corruption
2 [10E] Terror
2 [LRW] Profane Command
4 [LRW] Nameless Inversion
4 [CS] Coldsteel Heart
※ サイドボードは現在いじくってるため原型を忘れました。追加のterrorが2枚とか白コン相手用に人形が、緑赤や黒赤を相手にコーラシュが積まれていたはずです。
※ 現在のメインボードには冷鉄の心臓は入っておらず、ロノムの口が3枚と冠雪の沼が1枚追加されています。マナブーストする意味合いがあまりなかったためです。
試合のレポは書きません。ただ散々だったな、と。
しかし!
ネタになる一回戦目だけは書かせていただくわ!
一回戦目 白単キスキン(Japan) ××
当たった瞬間、ガッツポーズ。(いや、してませんけどね)
そりゃ、キスキンがメタにいると思って、メイン6terrorのStromgald Crusader4枚体制にしたんですよ。
相性的には8:2ぐらいいけると自分では思ってました。
というか、実際フリーではむしろ9:1ぐらいの割合で勝ってるんですがね。
蓋を開けてみると、なんというか……。
Game1 ×
初手 土地5、冷鉄の心臓1、墓生まれの詩神1
私「よし、キープ!」
よし、じゃねぇよorz
始めんなや、そんな手札で。
マナ比率の高いデッキである以上、こんな手札で始めれば当然あとから余分な土地引いてきて、相手の行動に対処できずに死にますわな。
結局、フルボッコにされて負け。
Game2 ×
初手 土地5、冷鉄の心臓1、堕落の触手1
私「よし、キープ!」
よし、じゃねぇよorz
始めんn(ry
一試合目の反省ができていないあたり猿以下ですね、私は。
この試合はそれでも、後に引いてきたマスティコアのおかげとかもあって、6ターン目まで長引かせることができました。
そして、こちらのマナが7枚(そのうち1枚が占術の岩床)揃ったところで手札には堕落の触手が1枚と他土地がいっぱい。
相手のターン、アタックに対応して
岩床を起動し、
残りの4マナを使い、触手をプレイ。
我ながら、どんだけヌルイのかわかりませんね。
私のタップアウトを見たJapanはインスタントをプレイ。
Japan「マナの税収」
私「…………orz」
入っている可能性が低いにしても、そこはまず触手からが正解でした。
どうせ次のカードがなんであれ、触手撃たないと致死ダメージ貰うところまできてたんですから。
まぁ、こういう風に、マリガンもプレイもミスだらけだったわけです。
ついでに言えばサイドボードまでミスだったわけですが。
そりゃ3敗しても言い訳できんですよ。
己の下手糞さが身に沁みた一日でした。
今週末の金曜と土曜はちゃんとデッキも、プレイングも整えて大会いってきます。
コメント